
アズサ
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。








仕事の中休みに黒木の大藤に行ってみた。
行きは南筑橋を渡って矢部川の南側を行った。
千間土居公園のあたりまでしか行った事なかったが、ずっと進んで行くと飛形山の出口に出た。
ちょっと遠回りになるかもしれないが、バルビゾンの道に入って山内経由で黒木へ。
新緑の季節で晴れているので、川沿いが気持ちいい。
黒木に入ると大藤まつりの看板と、そこかしこに ←駐車場 という札が立っているが直進した。
やがて着いた。なるほど綺麗だ。この季節に1回クルマで藤棚の下を通った事があるが、じっくり観るのは初めてだ。
天然ではなく人工的なものだけど、キレイな事は変わりない。
ARなので近くを押して行って撮影した。
これで7分咲らしい。
もうちょっとしたらH2で行けたら行ってみようか…近くに行けないかもしれないが。
中山の大藤の方が規模がデカいみたいだけど、こっちはバイク込みで撮影出来るのがいいね。