Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Route K+TW50のエンジンマウント、マフラーの加)
  • Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)
    Route Kさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

    TW50のエンジンマウント、マフラーの加工が終わったので、キックペダルが下ろす時にステップに干渉してしまう対策を取る為、ステップを前方に移す延長のブラケットを作成しました
    最初は厚手の板で考えていましたが、厚いとキックに当たりそうだったので、薄手の板を切り出し外周を少しだけ厚い板で、曲げて形を整えながら、外周を全て溶接
    横の力にも強い形にして余分な所を切ったり削ったりして形を整えました
    しかし、そうすると延長したステップを止めるボルトの突き出しでブレーキペダルが干渉してしまったので、干渉してる部分を曲げて避けてから、元の位置ぐらいに戻して、ステップに合わせて延長しました
    シフトペダル側は単純に右側と同じ位置ぐらいに伸ばせば良いだけだったので、厚手の板を使ってステップ位置を前方に持っていて、シフトペダルも延長加工
    ジェネレーターカバーが預かり時から付いていなかったんですが、オーナーさんが取り付けたいという事で、新品もまだありますが塗装する必要があったので中古を用意
    15mmのオフセットスプロケットを取り付けているので、干渉してしまうカバー下部をカットして塗装
    これでちゃんと走れるTW50が完成しました

    バイク買取相場