
銀の猫
▼所有車種
-
- SR400
我が家のぬこ「ファーファ」と「SR400 カスタム」でトコトコしているおとっつぁんです(・∀・)
よく早朝から相模湖、奥多摩、同志みち等の多摩地区に「突撃ぼっちツー」を頻繁に実施中!
どこかで見かけた際は、ぜひお気軽にお声がけくださいね~(´・∀・`)




先日おさんぽしていて、少し色々と気になっていたおとっつぁん…
本日は朝からキャブのメンテナンスです♪(´・∀・`)✨
朝8時からキャブの取り外しを開始し、ひととおりバラすところまではもうお手のもの🪛
ただ一点だけ、凡ミスでスロットルボディとバルブプレートを固定するネジを舐めてしまった…( ̄▽ ̄;)💣
仕方がないので、これはひととおり洗浄が終わった後に、近所のホームセンターに代替品を購入に…(´・∀・`)💧🚗💨www
キャブクリーナーを使って、各部の穴という穴をしっかり洗浄し、ネジも問題なく用意できたので今度は再度組み付けを…🪛
リンクロッドに丁寧にグリスアップしながら、注文しておいた新品のガスケット、パッキンを使って丁寧に中子やスロットルボディを組み込んでいく…
曲がっていた5175のニードルも新品に交換して、たぶんこれで大丈夫ではなかろうかと…(´・∀・`)👍
ついでに試したいこともあったので、SJの番手も一つ変えておきます(*´ー`*)✨
スロットルボディの動きも問題なさそうなので、そのまま車体に戻すところまで…🔧
インマニも一応チェックしましたが、特に亀裂等も見当たらなかったので、そのまま車体にCRキャブを装着‼️✨
始動確認も無事完了して、残すは最後の微調整のみですが、ここで死ぬほど暑くなってきたので、試乗調整はまた後ほど…( ̄▽ ̄;)💣www
〜銀の猫 備忘録〜
MJ:142
SJ:40
JN:5175(ニードル先から3つ目)
特に面白ネタがある内容ではなかったですが、これで二次エア問題が解消されればいいなぁと願っているおとっつぁんでした…♪(´・∀・`)✨