やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やもー船長+バイクからの動画撮影考察1 時々、バイ)
  • やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250)

    バイクからの動画撮影考察1

    時々、バイクからアクションカムで動画を撮っています。
    投稿とか出来るレベルでは無く個人的な記録や、マスツーの時にあげる用です。

    まあ滅多に撮らないのですが、、、

    それでも撮っていくうちにカメラの取付け位置は安定してきました。
    今はヘルメットとリアボックスとの2台体制です。

    しかし録画のスタート、ストップがなかなか上手くいきません。

    音声コントロールは走行中では使い物になりませんし、リモコンをハンドル周りにマジックテープで貼り付けたりしましたが、リモコンの液晶が見えづらかったり、へにゃへにゃしてボタンを押した感覚がライディンググローブ越しで分かりづらかったりします。

    今回、ナビをスマートモニター化したのでハンドルにスマホホルダーを付けていたRAMマウントが残っていたので、これを活用出来ないかと考えました。

    めちゃくちゃ前振りが長くなりましたが、リモコンのサイズを適当に測り、適当な材木を適当に切り、使いかけで残っていた塗料で適当に塗装します。

    それにRAMマウントをネジ止めして3Mのスコッチ面ファスナーを貼ります。
    貼り付けるだけでは剥がれるでしょうからステープルで上から打ち込みます。

    とりあえずコレで取付けは出来ました。
    リモコンのボタンをグイグイ押しても動きません。

    今月はもう長距離ツーリングの予定は無いのですが実際に使用しながら改良点を探します。

    バイク買取相場