
ひろかず
生まれ
1991.8.30 茨城県鉾田町
免許
2018.9.27 原付取得
2022.11.9 大二輪取得
バイク歴
2018.10.?? jogDX
2019.12.24 リトルカブ
2022.11.22 アクシストリート
2023.06.27 FZ6 S2 FAZER
仕事で50ccの4stバイクはほぼ乗った
ウラル、パンアメリカ乗ってみたい
子供とバイクが大好きな精神障害持ちのバイク無しでは生きていけないほどバイクが好きなおっさん
(雨続きでバイクに乗れないと仕事ボイコットする程度)
綺麗とか美に対する感性が欠陥してる
ツーリングして楽めるようになりたい
バイク乗ってる人みんな好き
自動車嫌いを拗らせ、自動車が視界に入るだけでストレス溜まるぐらいには嫌いになった
精神障害
ADHD、ASD、PTSD、自律神経失調症、パニック障害
精神障害3級


茨城県笠間に遊びに行った帰りに親父とタンデムツーリングで大竹海岸に来ましたがほぼ街灯もなくて悲しみ....
あ、それと今日からバイクにハートプラスマークを貼りました
別にこれを貼った所で〜…ですが、まぁ気持ちの面で楽になるかな〜と思って貼ってみました
このマークの認知度は低いですが、わかる人にはわかるし、煽り運転された時などトラブルの際に言い訳しやすいかな〜とか思ってますw
実際今日は規制速度厳守走行していましたが、後ろの車両は結構離れ気味で走ってくれてたので効果があるのかな?と思ってました
しらんけど
〜以下雑記〜
僕は今ADHD、ASD、PTSDと言う精神疾患の診断書を受け取り、障害者手帳の申請を先日しました
具体的には注意欠如・多動症、自閉症、知的障害、フラッシュバック症候群です
服薬はアトモキセチン、トリンテリックス、ツムラ、デエビゴ
最近フラッシュバックの頻度が多くなり、日常生活中に発狂する事も多くなってきていよいよ一般就労が厳しく感じ始めてます
うまく言えないですが、意欲低下系の薬を飲んでいるせいだと薬師には言われてますが、不定期で目が覚めると身体がとてもシンドいです
かつて1日14時間働き、23連勤した時でさえここまでしんどくはなかった
正直バイクに乗るのも最近はちょっと怖さを感じ始めていて、車庫から出すまでは平気なのですが、いざ動き出してみればハンドルを持つ腕に力が入らなくなる事がたまにあります
この脱力症状も不定期で急に訪れるので
アクセルを戻せなくなる
フロントブレーキやクラッチを握ろうにも手が動かない
などが起こりますのでホントに調子がいい時しかバイクに乗れてません
先日乗りたくて疼き出して無理して乗ったら立ち転けしましたw
調子がいい時は目が覚めた時に既にアドレナリンMAXみたいな状態でほぼ終日元気ですが、次の日反動なのか起き上がれないぐらいのダルさが来ますw
医師にもこれ以上症状が進行する様なら免許は諦めてもらう的なことを言われてます
6月でFZの車検と保険が切れるのでとりあえず更新する意思で居ますが、後どれくらいバイクに乗れるんだろう…と不安です
次はレブル乗りたいなぁ…
乗りたかったなぁ…とならない様にしたいです
なんか「ADHD バイク」で調べてたらADHDの診断を受けてショックを受けツーリングの最期にダムにダイブしたライダーが居るらしいです
僕は高所恐怖症なのでその意思は無いのですが、ライダーに取って精神疾患はバイク人生を左右するんだな…と思いました