
アズサ
▼所有車種
-
- ZX-4
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。





仕事が終わってZX-4のタンク前部のカバーを外してみた。エアクリーナーの確認とプラグの火花の確認をしたい。
ここ開けるのも25年ぶりくらいだ。
エアクリーナーを見てみたがボロボロにはなってなさそうだ。
プラグとイグニッションコイルが視認出来る状態だが、思ったより簡単にアクセスできた。ゆっくりやっても7分くらいだ。
考えてみたらF3レース向けに開発されているので、このあたりの整備性は良いのかもしれない。
プラグキャップを抜いたら長くてビックリした。これどうやってプラグ外すんだ?
いつも使ってるラチェットレンチだと径が太くて入らない。
車載工具はどうなってるんだ?と確認したら、良さそうな物が入っていたのでこれを使う。
ZX-4でプラグを外すのは初めてだ。
チェックしてみると、いちおう4本とも火花は出ている…ただ、かなり弱々しい。
火花が弱々しいとエンジンはかからないものだろうか?
行きつけのお店に聞いてみたら、とりあえずプラグを替えてみては、というアドバイス。
この前の修理でプラグを替えていた、と思っていたが、書類を確認したらなんか替えてないっぽい。それに今日現物を見てもちょっと黒いので、近いうちプラグを買ってみよう。