
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










寝落ちしたので昨日の出来事。
AR50用エアクリーナーを入手したので、仕事の中休みに3号機に付けようと思う。
エアクリーナーを開けてみたらエレメントは入ってない…実は先日、キジマのエアデフゥザーを入手していたので、この機会に使ってみようと思う。
もともと前期型、後期型のエアクリーナーで使おうと思っていたので、今日は前期型も開けてみた。
ボロボロというかすごい事になっていた。
前期型、3号機用ともに軽く清掃する。
前期型の形状に合わせて切る。
物としては3台とも一緒なので3個用意した。
オイルを塗布して組み付け…
前期型を始動してみたが特に問題無さそう。
3号機にも組み付けようとしたが、フレームのネジ穴が錆びていて入らない。せっかくタップを買ったので修正した。
ここで時間切れなので仕事から帰って続き…
エアクリーナーを組み付けてサイドカバーを付けようとしたが、下部の穴にうまく入らない。もともとエアクリーナー買ったのも、サイドカバーを付けたいという意図もあったんだけど、しょうがない。こまめに脱落してないかチェックする必要がある。
始動したらやはりパワーフィルターに比べ吸気音が静かで気持ちいい。