
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










4月14日のネタですけど、この日は平日休みになり、他の予定もなかったので、伊勢志摩方面へソロツー&暴食グルメを楽しんできました🏍️😋
①往路はR42~R260の海岸沿いを走りました🏍️
②走り出してから約1時間経過した頃、ハプニングに見舞われてしまいました😨
何やら黒い物体(たぶん鳥だと思う😓)が、左側ナックルガードを直撃してから、その弾みでヘルメットにも当たりました😱
突然だったのでどうすることもできませんでした😥
ヘルメットは少し傷が付いた程度で済みましたけど、ナックルガードは真っ二つに割れてしまいました😭
「やれやれツキがないね😓この先どんな展開が待ってるのだろうか❓️😟」
不安になってきましたけど、体の方は何ともないし、走るのには差し支えがありませんから、ツーリングは続行することにしました😂
先に言ってしまいますが、この先ハプニングはありませんでした👍
③そして伊勢市のナッツベリーに到着🏍️
ハンバーグ専門店なのですが、個人的には疑問があります😅
その理由は注文したメニューを見たら、納得できると思います、たぶん(笑)
④今回注文したのは、和風ネギおろしハンバーグのビッグサイズ(300g)+Aセット(ライス+味噌汁)ですけど、ライス大盛りは無料なので当然大盛りにします(笑)
⑤先にライス&味噌汁が出てきました😋
今お米は高いのに、ライス大盛り無料は本当にありがたいですね😍
⑥そしてメインの和風ネギおろしハンバーグですけど、見ての通りハンバーグの下には、大量のモヤシが敷き詰められてます😅
これではまるで、モヤシが主役でハンバーグが脇役に見えてしまいます(笑)
ハンバーグは柔らかくて美味しかったのですが、ハンバーグソースの染みたモヤシの方も、なかなかの美味しさでしたよ😂
またいつか訪れるでしょう❗
ハンバーグ………よりも大量のモヤシ目当てのために(笑)
なのでモヤシ好きにはお勧めします❗️😂
⑦復路はR42メインで走り、大内山ミルク村に😍
⑧メニューが多くていつも迷いますが、今回は期間限定メニューがあったので即決しました👍
相変わらず限定という言葉に弱いです(笑)
⑨桜あんソフトです😍
もちろん大の方ですよ(笑)
⑩そして無事に帰宅しました🏠️👣
走行距離305km🏍️