
すずめ
▼所有車種
-
- GSX250R
ムダに絡みます😆
ウザい時はスルーしてね👻
いつかはハヤブサを目標にしているスズメです
北海道南側の室蘭に住んでます。
GSX250R雀を家族からの猛反対されながら…
中古で購入
過走行でキズだらけだけど、手元に来たからには大切に可愛がっていこうと思います。
「ウチに来て良かったねGSX君」みたいな感じに扱ってます!
バイク所有歴と感想
NS-1 AC12 95年式
原付で一番乗りやすかった!
JOGZR
30kmまで鬼加速😁
CRM50
ダートでのリアブレーキの使い方を学んだ
Dio
JOGの方が良
TZR125
↑コイツは…GSX250Rより速かったよ!
TODAY AF61
北海道大停電時や災害時に大活躍したよ
最近乗ってないから車庫で不貞腐れ気味
たまに機嫌をとってあげてる
今現在はTODAYと雀(GSX250R)とステップワゴンとNBOX




今年もイロイロとメンテしているけど…
やっとプラグとエアクリエレメントの交換😅
ホント今更感が否めない😭
カウルやタンクを外すのがね面倒くさいのよ…
シーズンインに目視点検と清掃はしてはいたけど、精神衛生上交換しといた✨
まず点火プラグはグレードの高いプラグにしても…良さを体感出来ないし…自己満で終わりそうだから、純正型番で同じ物をチョイス!
ギャップが1.2mmに広がっていたよ。
消耗していたって事だね。
エアクリエレメントも純正にしたんだが…パンチングメタルの穴の径が大きくなってた!
写真では分かりにくいかもしれないけど…1.5倍まで行かないけど…穴が大きくなってる🤔
改良されているのか?んー?どうなんだろ🤔
試運転したらいつもより掛かり難く…アイドリングが3000回転!😱
10秒ほどでいつもの回転に落ち着いた🤚
見た目はさほど違わないけど…
エレメントの汚れやギャップの違いで、交換前と燃調が違っていたのかな?
そのあとチラッと試乗したけど…
うーん…違いは…全くないかな😅
まぁ、そんなもんさ👍
また明日から頼むぜ!雀GSX250Rちゃん❤️