hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hay+[カッティングプロッター] 以前、コメン)
  • hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)
    hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)
    hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)
    hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)
    hayさんが投稿した愛車情報(VT250 SPADA)

    [カッティングプロッター]
    以前、コメントで質問してもらって、応えただけにとどまっていましたが、タンクのSPADAロゴはカッティングシートを切り抜いたものです。
    20年ぐらい前にステッカー製作のマイブームが起きw、勢いで、 ローランド社のカッティングプロッター"ステカ"を導入、ツーリングチームのロゴステッカーや自作Tシャツを作っていました。
    昨年、10数年ぶりに恒例だった"一泊ツーリング"が復活、ステッカーの需要が再燃したのですが...
    実はプロッターは数年前に上手く動かなくなり、今回は業者さんにカットを発注する流れでした。
    しかし、5x5cmのサイズで約350円かかると知るや、モヤモヤしてしまい、ここはダメ元で修理にチャレンジしました。

    数年ぶりに起動して試し切りしたら、ヘッドの横方向の動作がデタラメで、繰り返すうちに更に動きが悪くなっていき、更に、駆動しているであろうベルトと歯車が、もはや飛んでしまって空回りし始めたので、電源プラグを引き抜き、緊急停止。
    末期的動作をされたので、逆に踏ん切りが付き、今まで繊細なものであろうと、アンタッチャブル領域と考えていたヘッドの水平駆動部を手で強制的に動かしてみましたが、ここの動きが非常に重い!!
    どれぐらいの重さが適正か全く分からないのですが、それにしてもおかしいと感じたので、シリコンスプレーを塗布&汚れ除去。スライド往復していくうちに、重さは残るものの滑らかになった為、再度、試し切りしたら、上手く動いてくれるようになりました!

    で、早速、カット!まだ、微調整がいる感じですがなんとか!
    試し切りは大いに在庫のあるシルバーのシートだったので、私のスパーダの"プラサフ"グレーには合わないと、思っていたのですが、さにあらずw
    シルバーだけに見る方向で反射率が変わるので、全く目立たない方向や、画像のようにコントラストが出来たりしてこれはこれで面白い、結果になり満足しました。

    1ヶ月半先のツーリングまでに、メンバーのオーダーをとり、せっせと製作する事になりそうです。

    バイク買取相場