けんぼーさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(けんぼー+普通二輪免許 4月1日より始まりましたが)
  • けんぼーさんが投稿した愛車情報(DragStar 400(XVS400))

    普通二輪免許 4月1日より始まりましたがやはり雪がふったりして1週間ほど中止になり、再開してから毎日教習いれてもらって第二段階まできました。

    去年カブをレストアして乗り始めて数回、それ以前は2.3回ちょろっと乗った経験しかないのに全然乗れるだろうという謎の自信で通い始めましたが…なかなか難しいもんです😂 それでもなんとかくらいついて補講もなく 一本橋やスラロームのタイムもでてるので このままストレートに卒業できればいいなぁ。順調に行けば最短で17日卒検。

    そんな感じで大分乗れる日が近づいてきたので本日はホームセンターブランドの安オイルを抜いてヤマルーブとリングイーズプラス、フィルター交換をしました。

    とりあえずドラッグスターさんの現状…
    車検予定日は4月28日。陸運持ち込みです。

    気温10度無いくらい、3ヶ月ぶりのエンジン始動でしたがチョークひいてセル一発でした。

    アイドリングはスロットル触らなくても普通に継続する。

    暖気してスロットル煽ってみるんですが、やっぱり急開するとついてこない。最初じわっといけば鋭く吹け上がる 一度だけ吹け上がって回転戻る時にキャブくしゃみ(バックファイヤー

    二次エアーは無さそう キャブ、インマニの怪しいところにパーツクリーナー吹いて回転数変化なし

    社外マフラーにファンネル金網でだしてるセッティングの所に、純正マフラーとファンネルにスポンジかましてるから 濃い方にふれてると思ってたんだけども

    薄い…のか?
    やはりφ40なんてキャブ入ってるから仕方ないのか?

    よくわからなくなってきて、ともかく車庫前で走り出せるかテストしたら、とりあえず1速繋がるまでは動けたので 次回走行テストですね… 免許とったら即仮ナンバーもらってきます。





    バイク買取相場