


たまにオーバーフローするし
全開続けるとガス欠症状
そうなるとアイドリング9000回転
キャブレターに行くガソリンはドバドバ通ってるのは間違いないので、キャブボディの燃料通路にエア通してみたかった
今日
うん
悪いもの出てきた
子供の頃読んだ汚れた水飲む時の
濾過フィルターみたいなヤツ
ついでにホンモノのフィルターも追加
全然関係ないけど
燃料キャップの内側にゴム追加
これな
やたら高級感感じるオレ
勢い余ってキャップもベルトサンダー削って
ちょいピカ
ちょっと走ってみたけど
原付だって全開ってなかなか続けられなくて
なおったような気がするところまで