
NINJA kawa
▼所有車種
-
- Ninja H2 SX SE/+
16歳で原付免許を取って18歳で中型二輪免許にステップアップ。
上京した20歳頃限定解除目指すも鮫洲で6回落ち断念。
それから20年後大型二輪免許を教習所で取得。
さらに18年経過した今もずっと二輪は所持続けています。
色々とジャンル問わず乗ってきましたが、NINJA H2SXにおちつきました。
周辺の環境や人付き合いなど変化ありましたが、バイクはずっと側にいました。昔ほど乗る機会は減ったけど、バイクのない環境は考えられません。
クルマももちろん乗るけれど、バイクの良さや不便さがかわいく、これからも乗り続けたいと思う。









ぶらりと柏インターから常磐道にのり、東海Pまでノンストップ。そこからさらに磐越道の阿武隈高原Pにゆき喜多方ワンタン醤油ラーメンを食す。美味し。ちなみに気温は10℃。電熱ベスト活躍。高速のハイオクが馬鹿高いため、ギリギリまで乗り西那須野インターで下りて給油。その近所で野崎桜まつりをやってて、桜並木が綺麗だったんでバイクと一緒に写真撮ってきた。なかなか良し。気温20℃。差があり過ぎだわ。そのまま下道4号で春日部へ帰宅。トータル452km。まぁまぁ走りましたね。