
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








曇りで黄砂が来ていていい景色は望めないので山には行かず、朝ドラあんぱんの観光への影響を見に行ってきた。まず土佐黒潮鉄道ごめんなはり線の御免町駅へ。駅の敷地内にごめん生姜地蔵がある。生姜は高知県の特産品。御免町駅の愛称は「ありがとう駅」らしい。観光客は見えず。😆 龍河洞スカイラインを経由してやなせたかし朴ノ木公園へ。駐車場が整備され入口の道も拡幅され朝ドラあんぱん関係の幟も立ってるけど、観光客は見えず、と思っていたら4人家族が来た。😆 でもこの公園の存在はほとんど知られてないと思う。少し戻ってアンパンマンミュージアム前で休憩。ここはそれなりの人出。でも新学期最初の土曜日にしては少ないかな。😅 いつもの道で帰宅。今年初でダブルライダースの革ジャンを着たけど、昼間はちょうどいい。去年は真夏もこれで通したけど、今年はいつまで頑張れるかな。😅