
ひろ
▼所有車種
-
- GSX-R125
広島から瀬戸内海と芸北を中心に中国地方や関西圏、四国、九州あたりをウロウロしてます。
GSX-R125(14万km超え、ビッグスロットルハイカムポート研磨ガレージ414現車セッティングでカタログ換算出力22馬力)、スーパーカブ(125cc載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PWK30)、ダックス(125載せ換えハイカムハイコンプポート研磨PE28)乗ってます。
ECUの現車セッティング以外は全てプライベートです。
大阪レース班はGSX-R125が2台とCBR250RRが1台で岡山国際や鈴鹿ツイン、近スポなんかでレース参戦、広島レース班はタマダサーキットでの耐久レースでグロム走らせており、どちらのチームもメカニックサポートとして活動中。来年はライダーとしても参戦予定。
しまなみ海道で毎年5月にGSX-R&S125ミーティング(通称ミニペケミーティング)を開催しておりその主催してます。






最近のフルカウルはテールがシュッとしててシートカウルとフェンダーとの空間が広いのがカッコいい気がしてる。ナンバーを裏ペタにする人はその辺狙ってるんだろう。ってことで、先日サイレンサーを吊るステーを無くしたら画像2枚目みたいにウインカーとヘルメットロックが張り出してて微妙。
そこでヘルメットロックのベースを切って溶接し直し横型タイプにしてフレームに隠れる様に、ウインカーはナンバー側に移設してシート下をスッキリさせてみた。
1枚目が最新仕様だけど良い感じ。よりシュッとしてサイレンサーとフェンダーとのラインも綺麗。
ナンバー、ナンバー灯、リフレクター、テールライト、ブレーキライト、ウインカー(左右幅150mmでステー作ってます)も1ヵ所に、テール先端にはハイマウントストップランプもあって、マフラーはヨシムラの認証だし、ミラーも付いてるのでお巡りさんも怖くない仕様だけどシルエット的にはレーサーっぽくて気に入ったかも。