Return Riderさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Return Rider+人生には絶対に敗けられない戦いがある 勝)
  • Return Riderさんが投稿したツーリング情報
    Return Riderさんが投稿したツーリング情報
    Return Riderさんが投稿したツーリング情報

    人生には絶対に敗けられない戦いがある
    勝てないのは分かっているけど逃げられない戦いもある

    大川沿いの桜並木、広い直線道路だが交通量は少ない
    戦いの場にふさわしいなとヤツは意気揚々と言い放つ

    (違うよ、ここは一般道路だからね) ← 心の声

    排気量を全く度外視した「よういドン!」の1本勝負
    中古だが新しいマシンを手に入れた友人が今回の相手だ

    なぜかワケわからん内にこんな事になってしまった

    規制前の旧型エリミはあくまでもカタログ上の数値ではあるが、大型バイクの最高出力を時として上回ることもある

    うちのエリミは経年劣化でややヘタっているものの、例えば前期型のW800やバルカン900を上回る馬力が出ている

    はず……

    たぶん……


    そしてその時が来た

    そんな古いバイクで俺について来れるのか?と友人は笑う

    信号が青になり横並びでスタートする

    予想どおりヤツが先に前に出る

    果たしてこの老バイクは新型車両についていけるのか

    最高出力を絞り出すにはとにかくブン回すしかない

    8,000回転、10,000回転とエリミのエンジンが唸りを上げる

    ああ、カッコわりぃなぁ

    傍目にはムキになっているように見えてんだろうなぁ

    つーか、まぁムキになっているのだが

    トルクのない中型バイクの宿命とでも言うか

    低いギアではエンジン音のワリにあまりスピードは出ていない

    余談だが

    W800にしてもバルカン900にしてもトルクで言えばエリミの倍以上はあるので、エリミの半分チョイの回転数で最高出力を叩き出すことが出来るんだ

    もちろん普段はブン回してのイキリダッシュなどしないし
    全く見ず知らずの人に対してはムキになることもない

    すり抜け無しの「お先にどうぞ」が基本姿勢なのだ

    エリミの実力を知る上ではまぁ良い機会だったのかも知れないが、今回はまんまと友人の挑発に乗せられてしまった

    当初の予想どおりヤツの前に出ることは出来なかったが
    わりと良い勝負になったのではないかと我ながら思う


    そこには絶対に敗けられない戦いがある
    勝てないのは分かっているが逃げられない戦いもある

    もう少し距離があれば何とかなったかもだけど、やはりたかが「400cc」ごときではなかなか厳しいものがあるよね

    とか言っても、相手は小型の「125cc」だったんだけど
    超短距離とは言えヤツのバイクは思いのほか速かったんだ

    恐るべし原付2種のスクーター!

    バイク買取相場