
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!










【10SPくん 瀞峡〜熊野ツー 1/2】
先日3/22(土)、天気が良かったのでお暇をもらって奈良方面〜熊野方面を回ってきました。
バイク🏍: MT-10SP
走行距離:496km
燃費:18.7km/L🙂
天気:晴れ☀️
日中気温:12℃〜23℃
旅程: 8:30自宅🏠出発→下道R306/フラワーロード→関IC/R25名阪国道→10:00針テラス(🚹)→R369/370/K16/262/R169川上村(🤳)→ 不動窟鍾乳洞(🤳)→12:35七色ダム(🤳)→12:50里山Cafesanka(🚹☕️🍰)→13:20ちゃや(ランチ🍝)→14:25瀞峡(🤳)→R311/K780/14:55丸山千枚田(🤳🚹)→K40/R311/42→ファミマ熊野有馬店(🚹☕️)→15:45獅子巌(🤳)→紀勢道/伊勢道/玉城IC/下道→17:20へんば餅宮川店(17時閉店😭)→玉城IC/伊勢道/関IC→18:40名阪関ドライブイン(🚹お土産買出し😉)→フラワーロード/R306/下道⛽️→19:55帰宅🏠
・下道が多かった事とランチタイムで時間を取り過ぎた事、あと出発時間が遅かった事が原因で、最終目標のへんば餅が閉店時間に間に合わず買えませんでした🥲(前回は月曜休館日で購入出来ず2回連続❌) 今回のルートだとあと1時間早く出発すべきでした。
・次回は7月くらいに青田の丸山千枚田を見に来たいですね🙂
・とは言え、良い天気でR169もすいていて快適に走れました。
10SPくん、今回も快適なお付き合いありがとう😊