
mkts
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!










林道ツーリング。
R1-Zに乗ろうと思ってましたが、やっと奥武蔵グリーンラインを走れる時期が来たので林道を走りたくなりXLで行きました。
今日は、周辺の舗装林道をぐるぐる周りましたが、落ち葉や倒木、崖崩れに舗装の凹み、去年より酷道感が増した気がします。
ルートは、越生長沢線→奥武蔵2号線→刈場坂峠→奥武蔵1号線→丸山線→県民の森→国道299号→正丸峠→刈場坂峠→奥武蔵2号線→越生長沢線→黒山三滝→権現堂線→鎌北湖。
昼は正丸峠の奥村茶屋に寄り正丸丼。
久しぶりに食べました。
暖かかったのでジャージで行こうと思いましたが、ジャージだけだと走行中は寒そうなので一枚上着を羽織って出発。
奥武蔵を走れる良い時期になりました。