
しんベエ
▼所有車種
-
- DragStar 250(XVS250)
ついに還暦を迎えた親父ライダーです。
昨年、バイク歴40年超ではじめて4スト単気筒以外のバイクを購入しました。
人生最後の相棒として、末永く一緒に走り続けます。
HONDA CB50JX-1('78〜'80)
HONDA CB250RS-Z('80〜'84)
YAMAHA SR400SP('84〜'90)
SUZUKI VOLTY('98〜 妻のバイク)
YAMAHA Dragstar250('20〜)








前回交換から5年で、インシュレーター(社外品)がヒビ割れてきました。前回(購入時)は、ここからエアを吸って、アクセルを戻してもエンジン回転が下がらなくなり、怖い思いをしたので、早めに交換します。
今回は純正品にしました。値段は5倍くらいしますけど、安心を取りました。
ついでにエア・クリーナーも交換。購入時のままで、きれいそうでも内側(入口側)はけっこう汚れてました。
ついでのついでに、ヘッドカバーを固定するグロメットも交換。古い方もけっこう弾力はあって、まだまだ使えたかも。ちょっとだけカバーもコンパウンドで磨いてみました。
ところで、以前エンジンを降ろした時の後遺症で、エンジンハンガーのボルトが1本無くなっていました。別のボルトで代用しようとしたんですが、ボルト穴のセンターがズレていて断念。いつか時間のある時に他のボルトも緩めてやらないと入らないようです。ま、1本くらいならなくても走れます。3本なくても走れたんだから。