
せょん
▼所有車種
-
- トライク等
18歳でjog zr を1年程通勤で乗ってたくらいで全くバイクには興味もなかったのに、今や45歳を超えて急にバイクをカスタムして乗ってみたくなり、原付を乗り始めた中年のオッサンです。
主にジャイロキャノピーを始めトリシティ等、外装のみを趣味でカスタムするのがメインです。
理想はMAD MAX感溢れる世紀末ラットロッド!ワイルドなカスタムバイクにする事が出来たらいいなと思ってます。
全くの無知でド素人な私ですが、自由気ままに思い付きで日々少しずつバイクをカスタマイズしていくのでどうぞ暖かい目で見てやって下さい。









春ですね〜。😌 何処もかしこも桜でいっぱい。🌸 本日、こちらは天気も最高!☀桜満開です!👍
我慢出来ずにプチツーをして桜とバイクのショットをして来ました。📸
その様子はまた次回…。
【続々 のんびりとバイクイジり日和 57】
今回は、前回のツーリング前に製作したカスタムを紹介。
旧ハーレー用のフットボードを取り付ける為のステーを製作。
旋盤機やボール盤でステンレス棒を削ったり、切ったり。
横やら縦やらに穴開けてぇ〜!
タップネジを立てて、ボルトでフットボードの軸と合体。
トリシティのフットボードスペースにはL字アングルを固定。
その際に、固定ボルト部が窪んでいた為スペーサーを作って穴埋めしてがっちりと固定。👍
アングルにも穴開けたりして、全てを組み合わせて取り付けてみました!!😆
見た目はさておき…。イメージ通りの位置に取り付ける事が出来ました。
乗ってみた感じも足のスペースが広がり、めっちゃ楽に。
これで足が疲れる事も解消!バッチリです。👍
ちなみに前回のツーリングでは足元の乗り心地の悪さは解消され、足の疲れもほとんどありませんでしたよ!👍
さらにプチカスタムとして、トリシティのオプションで着いてたナックルガードに穴を開けて、アイアンペイントしてみました。
どうでしょうか!? 少しずつワイルドなマッドマックスチックに近づいて来たかな…?😅
ちなみにサラッとフロントフェンダーの白いステッカーは剥がしてペーパーヤスリでフェンダーをヤスリがけして艶を消しマット化。そのうちにこちらもペイントをすると思います。😁
そんな感じで今回はここまで。
皆さんもオリジナルカスタムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
くれぐれも安全には心掛けて、お互いに快適なバイクライフを楽しんで生きましょう。
お疲れ様でした〜。(押〜忍。)👋😊