
JN
2024年8月、走行距離240kmフルノーマルのGN125Hを中古で購入。四半世紀ぶりの自動二輪、アラフィフライダーです。他の人の投稿を見ながら、真似してみたり、ちょっとしたカスタムを楽しみ、自分で満足出来る範囲は一通り終わりました。あとは、ちょっとした改良や消耗品交換、状態維持ぐらいかと。。。いじっていた時間が楽しすぎて、これからのバイクライフをどうしようか悩んでます。
【愛車遍歴】
学生時代
Vツインマグナ
アルトワークス
ローレル HC33
社会人
SRVルネッサ
シビックEG6 2台
日産ラルゴ
ホンダSM-X
フィット GD1
CR-V RM1
MINI Cooper
【過去居住地】
京田辺市、大阪市、宝塚市、仙台市、埼玉県川口市





フロントフォークの底付きが気になって、オイルの粘度を10から15へ、ついでに量も増し増しにしてエアクッション力アップを狙いました🤔
200mlぐらい入れたらパンパンになってストロークし難くなったので、20mlぐらい抜いたら、いい感じに硬くなり、底付きは激減しました👍
オイル粘度でこんなに変わるなんて🎵勉強になりました😉
さあて、足回りがシャキッとしたところで、気になっていたパン屋さんへ🏍️💨
へんぴな場所にあるのに人気はあるようです。
雰囲気があって、惣菜系のパンが数種類🥖
ピッツァマルゲリータとカフェオレを頂きました。が、、、
ごめん🙏好みでしょうが、しっかりとしたパン生地の「ピザ風パン」😭
ピザは専門の美味しい店がいいです😅
甘い系のパンが好きな私が言えた口ではないですが、また、惣菜系が好きな人を連れて来てみよう🎵