
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています






モンキーのリアフェンダー移設に伴う純正ナンバープレートホルダーの移設
ロングスイングアーム化によってリアフェンダーも後退させる必要が有り移設したが 今度は純正のテールランプ一体型のナンバープレートホルダーの位置も変えなくてはナンバープレートとフェンダーが当たってしまうので その為の対策も必要となったと前回書いたので 幾つか方法を考え その中の一つを試してみることに
テールランプ本体は2本の6mmビスで固定されているだけなので フェンダー同様にコの字型のステーを間に入れてやれば良いのですが なかなかピッタリの金具が売っておらず 暫定的に とりあえず長ナットを間に入れて試してみることにしました
ホームセンターに行って探したのですが50ミリ長の物が無く20mmしか無いので 片側2個づつ入れてみることに
そして取り付けてみたのが2枚目以降の画像です
後日 コの字型のステーも作ってみようかなと思っているのですが 何か別のアイデアが有れば教えて頂けると嬉しいです
以前にバンバン200用に注文したら間違って原付き用が来てしまったプレートホルダーが有ったので これを着けてフェンダーとの間にウレタンでも挟んで振動対策にしようかな?