
payatotoro
2024年10月にCB400SBからXSR900GPに乗り換えて大型デビューしたひよっこです
(ひよっこですがお腹はBigです😅)





思えば遠くへリサ・ボンダー(笑)
3月最後の日曜日は山梨方面へ途中合流後MAX8台でツーリング‼️‼️
道志から初めて通る都留方面に抜ける峠は晴天だけど木々の枝の下をくぐり抜ける路面は前日の雨でウエットコンディション😱
自分のペースで慎重にクリアしました。
大月市街を抜けて道の駅小菅で小休止。
その後の大菩薩ラインの日陰ゾーンは路面こそアスファルトが確保されてるものの左右の景色は
🎵白樺〜 あおぞ〜ら〜 み〜な〜みぃか〜ぜ〜🎵
と千昌夫さんの「北国の春」を脳内で再生しながらのスキー場さながらの雪景色✨
綺麗でしたが時折残ってるシャーベット状の残雪に緊張感が走りました。
その後の日向斜面のエリアは早春の絶景の中を駆け抜ける最高の景色💕
遅めのランチはマンガ盛りの🍚で有名らしい「花藤食堂」。
先に料理が届いたメンバーの方のお膳を見て、普通盛りを頼んだのにも関わらず完食できるか動揺してしまい写真を撮り損ねましたが、焼肉チャーハン普通盛り、何とか完食しました(食べきれない分は持ち帰り出来たらしい)。
肝心のお味の方はお味噌汁含めて家庭的なお袋さんのお味とでも言いますでしょうか?人気店に違わぬ美味でした。
時間も押したためフルーツラインで山中湖方面に向かい道志から相模原に戻り解散。
道中対向車線のライダーさんがテールスライドからのハイサイドでしんがりを走っていた私のバイクの脇からリヤをスレスレでスライドして行きましたが、後続車もなくライダーさんの怪我もなく、あわやの場面で肝を冷やしましたが不幸中の幸いでした💦
XSR900GPに乗りつつも実は峠が苦手な私ではありますが💦ソロツーでは味わえない未知のコースや会話を満喫できて良き週末を堪能させていただきました。
4月はバイクを買ったショップでツーリング企画があるようなので楽しみです♪