
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。









今日は久しぶりに実家のTLMを始動。
2stはほっといたら始動が悪いだのカブるだのよく言われるがこのTLMはばっちりセッティング出ているせいか激重キック数回でエンジン掛かって吹け上がりも良いです😊
てことでいつもの「平石峠」を散策。
何故か入口にバリケードが⁉
簡単にずらせるので進んでみると倒木が多くなってるぞ。
急坂の先にも倒木があって転んでリアフェンダー破損😱
車体が軽いので片輪浮かせたりして越えれました。
この腐道704号平石峠、年々豪雨で地形が変わってきてトラ車でも難しくなってきましたね!