B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(B2hiro+シフトペダルがブラ~ん⁉の続き 3月)
  • B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)
    B2hiroさんが投稿した愛車情報(GPZ900R Ninja)

    シフトペダルがブラ~ん⁉の続き

    3月30日(日)🌤️
    先週のツーリング帰宅時にトラブル発生
    シフトペダルとギアシャフトをつなぐ
    テンションロッドナット(ペダル側)が外れ
    少々大変な事態に💦

    で、本日手直しを実施
    まずはニンジャ君、非常に整備性が悪く
    今回の該当部位がステッププレート
    (フレームの一部)の内側を通っている為に
    当然プレート外しから開始

    通常はボルト5本+ナット1個で締結、特に難なく
    脱着が可能、しかし当方サブフレームと言った
    高性能⁉パーツを追加中、ステップとフレーム
    (ステム下側)を連結、その為ボルトがもう1本存在…

    なので付随作業①が発生
    このフレーム側1本のナットがくせ者で
    ラジエーター裏側に存在、エキパイ1番2番の
    間にスパナ🔧を通せば何とか緩めが可能
    断然ミドルカウル無しの方が作業生も向上…

    そこで付随作業②
    アンダー&ミドルカウル外し
    (まぁフルカウル派としては仕方ありませぬが😅)
    通常ボルト16本で締結、難なく脱着が可能
    しかし当方
    ミドルカウルにサイドマーカーランプを追加
    (A7オランダ仕様に設定無し、安全性が向上⁉)
    それもポジションランプから電源を引いた
    LEDタイプ、なのでコード端子を外さないと
    ミドルカウルを引き出せなく…

    その為付随作業③
    アッパーカウルインナーカバー外し
    ボルト5+ナット2個、お約束のポロリ落下するも
    端子外しのミドルカウル外しで発見、回収👌

    こうして十分時間を掛けサブフレームボルト緩め
    ステッププレート外しがようやく完了~

    やっとの事で新品ロックナットにて
    シフトペダル×テンションロッドを締結✌️
    該当部位のみの作業時間、約5分…

    あとは元に戻すのみ、組付開始~😩

    バイク買取相場