
mkts
▼所有車種
-
- R1-Z
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!




晴れましたが、午後から用事があるのでバイクに乗れません。
午前中は時間があるので、約1ヶ月ぶりにR1ーZのエンジン始動。
久しぶりだからエンジンのかかりが…。
まめにエンジンをかけていればキック3回以内にエンジンがかかるのですが、今日は6回目で始動。
放置するとエンジンが暖まるまで物凄く白煙を吐きます。
しばらくエンジンをかけて、リークリペアで仮補修した漏れてる所の確認。
漏れはなし、暖まったところでエンジンを回してYPVSの動作確認。
回転と開き方があってるので正常。
アイドリングも1200~1300回転ぐらいで安定してるし、YPVSインジケータも調整した表示で安定してるから大丈夫そうかな。
次に乗る時間が出来たらR1ーZで近場をツーリング予定。