掃除機15号さんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(掃除機15号+クラッチスプリング交換でついに首都高南池)
  • 掃除機15号さんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    掃除機15号さんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)
    掃除機15号さんが投稿した愛車情報(DAX125/ST125)

    クラッチスプリング交換でついに首都高南池袋paで全力ゼロ発進かできるようになりました

    ABSの取り回しホースが邪魔で前期型のようにABS無しがいいなぁと調べてたらやっぱりやってる人いるみたいですね
    まじで古典的でびっくりでした

    雨の日走らないし遅すぎて煽られてるくらいなのでABSはなぁと思ってます、ABSあるならあった方がいいと思います、後付けのABSがあるくらいですし

    ちなみに今ローダウンフォークでABSの動作テストすると効く前にリア浮きますwまじ死にそうになりましたw
    ABSの作動条件は純正フォークとの前提ですし、カスタムそういった観点のデメリットなどもよく理解が必要ですね

    グロムなんかはABS必須ですね、攻めたくなるバイクですし
    セローで土の上でブレーキはとりあえず最低限練習させられましたし、あとクルマでABS誤作動で死にそうになってから信用無くなりました🥲
    疲れすぎて1人反省会でした

    バイク買取相場