
はる@大王
▼所有車種
-
- CL250
CL400出た当時から、当時懇意にしてた朝研の中の人に250出たら買うよ!って言ってた。
あれから約20年、ようやく出たのは思ってたのとちょっと違うけど、それでもホンダの250のスクランブラーだもの。
今年いよいよ還暦、これが終のバイクになるかな?
車暦:CBX250RS、スーパーホーク3、CBR400FF3、GB400TT、スーパーホーク3、CB250RS、GB400TTMk2、VFR400Z、VRX400、VT250SPADA、CX-EURO、FTR223、セロー、HORNET、シャドウスラッシャー、FTR223、アフリカツイン、G650GS、RT125D、XSR155、CL250
Twitter→@ftr_haru

今日は雨なのでCL弄り。
メルカリで7300円で買えたラリーステップ付けて、キャリアと箱付けて、XSR155から外したUSB電源とETC取り付けました。
右サイドカバー内のサービスカプラがなかなか見つからなかったけど、ここでしたか。
あらかじめ買っといた防水カプラに結線して取り付け。USB電源はバッテリー横のカプラを引っ張り出して結線。どちらも無事キーオンで電源入りました。
あとは可倒式のショートレバー付ければほぼ終わりだけど、ここは時間切れ。
また今度弄ります。
作業に一生懸命で画像はこれしか撮ってなかったよ(笑)