
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌








3月23日のネタですけど、この日は奈良県までソロツー&暴食グルメを楽しんできました😋✌️
①今年初の奈良行きです🏍️
1月~2月にかけてR169の大台ヶ原近辺は、積雪や凍結する確率が高くなるので、毎年この時期は避けてます😅
②ランチのため訪れたのは、奈良市の国境食堂です😄
開店15分前に到着しましたけど、人気店なので既に何人かの待ち人が居ました☺️
③Z900RS軍団の横に、ちゃっかりと停めました😂
まるで大人と子供みたいですけど、同じカワサキ車同士なので、そんなに違和感は無いように見えます(笑)
④お目当ては名物メニューのカツ丼大です(笑)
ちなみに注文するのは2回目です😍
⑤大はこのように蓋をされた状態で出てきますけど、普通サイズは中身が丸見えのまま出てきます(笑)
⑥なかなかのボリュームで食べ応えありますよ😍✌️
⑦何年か前の画像ですけど、大と普通サイズの比較です(笑)
⑧実は帰り道にハプニングがあったのです😟
食後他に寄りたい所がありましたので、そこへ行き用事を済ませた後、エンジン始動しようとしたところ、エンジンチェックランプが点灯❗️😵
セルは回るけどエンジンがかからない状況になってしまいました😨
昨年白浜のモトクルイベントへ行った時も、同じ状態になったのを思い出しました😓
その時はしばらく放置してから、始動したら大丈夫でしたので、同じようにしてみたら何とか始動できて、無事に帰宅できました🤣
たぶん原因は排気温度センサーの誤作動だと思うので、また後日センサーを外して清掃して、しばらく様子見してみようと思います😅
それでも再び同じ状態になった場合は、センサーを交換するつもりです😒