




レンタルバイクでGB350Sを借りて早春の秩父に出かけました。
【普段XSR155を乗るひとのGB350S感想まとめ】(備忘メモ)
動力性能
20PSながら排気量による余裕はさすが。ゼロ発進からの自然な加速であっというまに法定速度を超えていく力あり。
高速道路は100km/h巡航余裕。120km/h以下でクルージングする分には必要十分。
旋回性
曲がりにくいバイクかと思っていたけどそんなことなし。峠道を楽しく走行できました。安定してコーナーを曲がれます。
積載性
とても良かったです。(前後シートが分割されてないので)
ポジション
XSRよりさらにアップライト。若干前傾するかしないかくらい。
乗り心地
シートは柔らか。(XSR155に比べると多分どんなバイクでもそう)
サスは思ったより硬い印象。(XSR155と同等かな)
全体的な印象
ツーリングメインでのんびり走るのに向いていそう。峠道とかで前が詰まって、それなりの速度で走っていても楽しい。排気音がここちよいせいかも。
細かいところ
ウィンカースイッチの節度感がよく押しやすく、XSR155のようにホーンボタンを誤って押すことがなかった。さすがホンダ。
運転中に左の人差し指がパッシングスイッチに当たって気がつくとハイビームになる現象があり。この点はヤマハのほうが良いかも。