
ぼん
2021年01月、前から欲しかった黄色い初期型グロムを見つけ、取得したけど使ってなかった二輪免許をアラフォーから活用し始めたおっさんです。
運転してるときは、緑色のドライブ用メガネをかけてます。
見た目はかなり怪しいけど、悪人じゃないですよ。
たぶん。自信ないけど。。
グロムさんと行った林道で山の香りと未舗装路にハマり。
今ではどんくさいトライアルおじさんになり、CROSS MISSIONのハードエンデューロ大会に出場してます。
道志のお山のコース「森輪」にも出没してるよ。
マイブームは110ccのピットバイク。
乗ってヨシ!押してヨシ!!めちゃ楽しい。
このバイクで妻と子どもをオフ沼に引き込むことに成功したよ。
継続できるといいなぁ。
時々岡山弁でなまっとるけぇ、よーわからんかったらごめんせ。
かなりユルめだと思いますけど、よろしくお願いしますー。





202503@刈寄線、水の戸林道
久々にグロムさんと林道ツーリングしてきた。
先週末は、待ちに待った初挑戦のクロカンのレース!
表彰台目指して気合いれてたんたけど……
朝4時には出てなかったのに、通ろうと思ったタイミングで雪で高速道路が滑り止め規制!!
ウチのトランポ車はノーマルタイヤだから高速が通れない……
なんとか下道でたどり着けないかと思ってトライしたけど、峠道に雪が積もり始めてて、タイヤが滑り始めたから断念…🥲
諦めて帰り始めたんだけと、大垂水峠も雪が積もってて危ない!
ここも諦めてひきかえしたんだけど、帰るに帰れず散々だったよ…
ってことで、次の日は憂さ晴らしにグロムさんと林道ツーリングしてきたよ。
(相変わらず前置き長い。🙃)
特に目的地を決めず、混まない道がいいなー。林業の方の邪魔にならないとこがいいなー
って思ってツーリングしてたら刈寄線に着いてた。(写真1枚目)
ここは林の香りが強くってめっちゃ好きなんよねー。
森林浴満喫してから、また走り始めたら目の前の杉の木?の近くの空気が黄色くてビビった。流石に息とめて走った。(笑)
そのあと、もう少し気の向くままに走ってたら林道見つけた。(写真2枚目〜)
ここは1kmないくらいのピストンだけどダート多め。
少し路面が荒れてるけどグロムさんだと、ちょうどくらいのデコボコで楽しい。
洗掘された溝を、フロントをつって越えようとしたときに、失敗してコケそうになったのはナイショ。☺️
夕方ちょっと寒かったけど、良きツーリングでした。