
アズサ
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










朝出勤時に空が晴れ渡っていたので、ちょっと
撮影した。
AR後期型は先日のミスでエンジンが心配だったが、割と普通に走れて安心した。
腰上を変えて純正マフラーにしたので、違うマシンに乗っているかの様だ。
これを買った時の様なフィーリングだ。非常に静かで良い。
ただ、先日のミスのせいか分からないが、メインスイッチを切ってもエンジンが止まらなくなった。コックをオフにして、キャブの燃料が無くなるのを待つ感じ。
帰りは遠回りになるけど、筑後広域公園に行ってみようと思った。
夜に船小屋温泉大橋から見たことはあるが、まだ行った事無いんで。
水田天満宮の前を通る形だが、改築された水田小を夜に初めて見た。これはキレイだ。4月から学校の名前が変わるんだよな。
703号を南下して常用を左折。アンダーパスを抜けてすぐ着く。
一言で言うとキレイだ。が、広すぎる。
説明しづらいが、まとまりが無い様に感じる。
井原堤水辺公園みたく、分かりやすい主張が無い。
いやもちろんキレイなんだけどね。
40kmで2時間の行程。