
しんベエ
ついに還暦を迎えた親父ライダーです。
昨年、バイク歴40年超ではじめて4スト単気筒以外のバイクを購入しました。
人生最後の相棒として、末永く一緒に走り続けます。
HONDA CB50JX-1('78〜'80)
HONDA CB250RS-Z('80〜'84)
YAMAHA SR400SP('84〜'90)
SUZUKI VOLTY('98〜 妻のバイク)
YAMAHA Dragstar250('20〜)






春分の日の今日は、朝からランニング。自己最長距離ながらハーフまでは行きませんでした。このペースだと、秋のまるごとマラソンは5kmでエントリーかな~。
帰ってからドラのメンテを。
まずはチェーン交換。今回はシールチェーンにしました。ノンシールはすぐ伸びて、コーナリング時にチェーンがケースに当たって精神衛生上よろしくない(張ればいいだけ)。シールチェーンだけどクリップタイプにしてみました。カシメのツールも持ってますが、前回外すとき難儀したので。
その後オイル&フィルター交換。今回はじめてのサクラオイル(鉱物油10W-40)。お手頃価格ですが、チョイ乗りした感じは好印象です。
ドラはフィルター交換時1.6L、オイルのみで1.4Lなので、3L買ってちょうど2回分です。
65,540kmでシーズンイン。ちょっと近所を走ってきました。西蔵王の展望台は雪で閉鎖中、西蔵王公園を通ろうとしたら圧雪路でUターン。本格的に走れるのは何日後かな?