
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
バイクやアーケードゲームの漫画を描いています。Amazonで坂本梓と検索すると無料で読めます。
投稿は自分の忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
ソフトクリームをこれ見よがしに投稿している方はブロックしていますのでご了承下さい。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。










朝AR3号機に火を入れる。ある程度ふかして安定させたら1時間くらい止まらなかった。
ただ、灯火類をチェックしたら、ウインカーは点滅せず前後とも点いていて、フロントブレーキをかけてもテールが点灯しない。
ここら辺はおいおい改善していくか…
大分出来てはいるので、そろそろ外装を赤にするか…
先日の投稿で、ウレタンの赤は無いと書いたけど、ネットを見てみたら普通にあった。
ただ赤くらいで、青とか黄色とかは無い。
しかもどういう赤なのかも不明だが、使ってみるかと入手しといた。
タンクは未使用品なのでいいとして、テールはけっこう日焼けしている。しかもデカデカとKマークのステッカーが貼ってあって恥ずかしいことこの上無い。
日焼けしてるので、ステッカー剥がしても跡は残るだろうな…
金ヤスリと耐水ペーパー、コンパウンドである程度ならした。とりあえず走ればいいので、あまり念入りにしないが、可能な限りキレイにはしたい。
サイドカバーはけっこう汚いが、台所用洗剤で洗ってパーツクリーナーで拭いたらかなりきれいになった。ただ部分的に変色している。純正ステッカーも変色しているが、まあこの位は気にしないでおこう。
フェンダーはかなり綺麗だ。んーまあいちおう塗装しよう…
純正ステッカーをマスキングして塗装する。
フェンダーがなんかまだらになったので、ある程度乾いたところでヤスリで削って吹き直したけど、もっとひどくなってしまった。
これなら塗装しない方が良かったが、まあ8割くらいはうまくいったので良しとしよう…
後日暇を見てヤスリでもかけよう。
完全に乾くまでは2日くらいかかるようだが、面倒なので付けよう。
テールを替えるついでに、テールランプのベースの部品を替えておいた。
さていよいよ未使用タンク様を使う時が来た。
3号機に使うの勿体無いくらいだが、まあここで使わなければ多分死ぬまで使わないだろうから…