
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています




モンキーのエンジン始動テスト
今回のモンキーは業者オークションで購入したのですが 車輪説明では「エンジン不動」「キック問題なし」となっていたので エンジンが掛かるかどうか?がやはり気になるところです
先日中に残っていたエンジンオイルを抜いたので このままエンジンの始動テストをするとエンジンにダメージを与えてしまうので エンジンオイルを買って来て入れました
どうせナンバーを取るまでにまた交換予定なので 安いオイルを買って来ました
ガソリンタンクも内部を清掃してやらないといけないので 始動テストはフューエルコンテナをストレートさんで買って来ました
長期間放置されたエンジンなので エンジン内各部の油膜は完全に切れているだろうから プラグホールからベルハンマーをスプレーして空キックを数回行いシリンダにも油膜が着くようにする
点火系は先日チェック済みなので フューエルコンテナのコックを開き チョークレバーを上げてキック
3回目位で初爆が有りました
エアスクリューを少し調整して再度キックすると いともアッサリとエンジンが掛かりました
画像4枚目 少し判り難いかもですが青い煙が出ているのか判るかと
おそらくシリンダ内に多量に吹き付けたベルハンマーが燃えているのだと思いますが オイル上がりしてるのかな?