
掃除機15号
▼所有車種
-
- DAX125/ST125
貧乏なので車遊び続けられなくてバイク弄りに転職
2020.12.19 YB-1four納車
2022.03.07 普通二輪取得
2022.03.24 セロー250 納車
2022.07.02 青森弾丸ツーリング
2023.07.29,31 新潟弾丸ツーリング
2023.12.24 ダックス125 納車
2024.08.23 ダックス70 納車
2025.02.05 ダックス125→145ccアップ


なんかいいねボタンとかむちゃくちゃ大きくなりましたね
ユーザー層がなんとなく分かります😇
なんとかチャンネルさんであったクランクブロー
この類は言いたくも言えない原因があって、頑なに直接的な原因をいってませんでしたね
ケースの中綺麗でなぜベアリング類硬いのか
これはもう添加剤しかないんですよ
多分提供されてるものとか入れてるのかと思うので言いたくも言えない、中々大変な一面があります
オイル添加剤は分量さえ間違えなければ問題ないものです、市販されてるものも大丈夫です
が
オイルって全部抜けないんです、1年に頻繁にオイル交換して、毎回違うオイル入れてるなど毎回添加剤いれると蓄積分が反応してこうなったりします
公道でオイル切れ起きるオイルって普通はありえないです、しかも3千キロくらいで交換してるなら尚更
一昔は怪しい添加剤入れてエンジンブローはよくあった話ですが、現代は入れすぎてこうなるパターン
くたびれて5万キロ走って添加剤っていうのは効果あるかもですね