




数日前に取り付けたばかりのスマホマウント…
使い易かったんですが、充電用のUSBケーブルが煩わしかったのとゴツすぎる見た目がやっぱり気に入らず、Quad Lockのワイヤレス充電タイプに乗り換えました。
付属の六角レンチだけで簡単に取り付けできます。
iPhoneを使っているのでこちらにも衝撃吸収ダンパーを導入したものの、マウントバーにそのまま取り付けると(元々ワイヤレス充電ヘッドが分厚いのもあって)やたらと飛び出して見える…。
という訳でナックルアダプターとスペーサーも追加で購入。
かなり低めの位置にセットする事であまり目立たなくなり、スマホをセットするだけで充電されて大満足です。
※この衝撃吸収ダンパーの取り付け位置・角度はメーカー推奨ではないのでご注意を…
ただ、専用のスマホケースまで揃えるとかなりの出費になり、心の中の堂本光一くんが
「スマホマウントで3万円超え‼︎ プラだぜ‼︎」
と叫んでおりました🙄