
緑
永遠の『緑』(ろく)で行く事に成りました!よろしく🙏MR50からTS90.CB250T.TX500.GT50.TX650.TS90の2台目.SR400.DT125.KX80.XT250.CBX400.RM125を2台.MTX200.XLR250.CRM250.SRX400.ゼファー750.CRM250倒立フォーク.XJR1200.Z750F(A4).トリッカー250.セロー250.CB250.XSR900を(複数台所有時を含め)乗り継ぎ、SV650Xはジャストフィット!セパハン初体験に⇒ヨシムラのバックステップを組み後輪は左右端まで保々削れていましたが、MT-03購入の為、2024/4/3ドナドナされました?😆バイクの日生まれです🎉










讃岐うどんTake261🌱今日は1ミリも走っておりません🙏バイク車庫の木製床が腐って来ていて、思い切ってコンクリートで床を張ってもらいました(7〜10枚目)🤗費用は42,900円と言う多分良心的なお値段でお願いしました🙇雨が降る前には車庫入れしたいですな🤔此れで安心して置ける駐輪場になりました👍うどんは讃岐うどん工房『Istyle』さんと言う讃岐うどん界では珍しい英表記のお店です🧐が、麺は茹で置かれてコシが余り無く残念でした😢かけうどん小で290円穴子天は170円でしたけど、再訪は無いかな〜😆