
ACTIO371
▼所有車種
-
- Dio
"出川哲朗の充電させてもらえませんか"を観て、バイク乗りたさ爆発。2020年9月下旬、初めて自分のバイクとして(50cc)SUZUKI Let5Gを中古で手に。
その後、干支3周りの2023年夏頃に"何か大きな事に挑みたい"となり、YouTubeでバイク関連の動画を見るうちに…中型二輪免許(AT)取得を決意。
2023年11月中旬にめでたく取得。12月にHonda ForzaX(MF08)を中古購入するも、幾多のトラブルに悩まされて挫折し、2025年3月28日に手放す。
以降(とはいっても随分前からForzaは不動車)はずっと、Let5Gが1番の愛機…の(現状)原付乗り。




数日前のことを記事にしますが...
地味にバッテリーがじわじわと放電…気づかないうちに電圧減少、セルがかからない…
このAF62は新車で家に来た当時からずっとバッテリーは当時のまま。平成22年に自賠責(総合保険だったか??)が切れ...ほぼ家から山の中の倉庫とかを往復するためだけに用いられてきた(街走りに用いる事は当時視野なし)。走行頻度も高かったから、問題も無かったんだけど。
あれから走行頻度低下、バッテリーの残容量低下でセルでかからず、キックで...が多くなった昨年。
それを昨年9月にバッテリーを新品買って交換し、切れていた自賠責を乗せ…でした。
...それが今年に入り、3月に入っての雨の日・寒い日連発だった後、エンジンかからなくなって焦った。
キックでかけて、ある程度長い距離を走る...今回の写真はそんな中で撮影。満タンにはならずとも、充電できただろ…そう思ってました。
それでも翌日にはセルでかからなかったんですけどね…。とりあえず充電したりして、現状はセルでエンジンかかる。翌日にはどうなってんかな…