よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(よしお+今日は、盗難防止部品について、 隼は特に)
  • よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)
    よしおさんが投稿した愛車情報(GSX1300R HAYABUSA)

    今日は、盗難防止部品について、
    隼は特に運転席の座席シート。これは六角穴のボルトで左右から止まっています。他にもナンバープレートの固定ネジやらマフラーを固定してるのも六角穴のボルトなんです。
    純正であればさほど盗られる心配もしないのですが、
    高額な外品やシートカバー加工品など盗難の恐れや心配がある人は多い。
    自分の場合、ナンバーの土台プレートにヘルメットホルダーを付けているので、ナンバーごとヘルメットを持っていかれては困りますので取れないようにしないといけません。

    六角の穴に埋める物を「リセスインナー」
    っていうのですね。

    これでとりあえず簡単には盗られなさそう、通りすがりや思いつきで持っていかれることは防げそうだ。

    とりあえず今日走って見たけど、振動とかで抜け落ちたりはしなかった。後は外す道具を無くさないことだな。

    上からリセスに差し込むカバーみたいな物もあるのですが、僕はこちらを、格好良さそうとの理由で、
    アヅマネジさんのリセスインナー フラットを採用

    当然道具ですので、何かトラブルによってリセスインナーが取れなくなる可能性もあるでしょうから自己責任で判断を願います。





    バイク買取相場