やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 / E-Clutch)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(やもー船長+ご無沙汰をしております。 更新をサボり過)
  • やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 /  E-Clutch)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 /  E-Clutch)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 /  E-Clutch)
    やもー船長さんが投稿した愛車情報(REBEL 250 /  E-Clutch)

    ご無沙汰をしております。
    更新をサボり過ぎていました。

    どのくらいサボっていたかと言うと、ログイン出来なくなる程でした、、、

    更新していない間にもネタは沢山溜まっていたのですが、とりあえずガソリン携行缶です。

    今年の夏は20ン年ぶりに北海道ツーリングを計画しております。(車やレンタカーではその間も行ってはいます)

    それに伴う連続休暇(と言っても1週間程度)のため会社でも根回し中です。

    コースもまだ正確には決めておりませんが、とりあえず気になるのがレブルのガソリンタンクの小ささです。

    ガソリン携行缶を取付けるにも、なかなか良い場所がありません。

    とりあえず基本取付けはジクサーの時に考案した消火器ホルダーとして、取付け場所です。

    検索すると似た方式の方は増えていて参考になりますが、レブルですとフレームに固定する為に溶接跡?を削ったりしている様です。

    仕様を変更した時に痕跡を残さない方法は無いか無い知恵を絞ります。

    で、Amazonからフォグランプなどをフレームに取付ける為のクランプを取り寄せました。

    これを2つ縦に取付けて、それに金具を固定し、そこに消火器ホルダーとの取付けで何とかなるのでは?との思いです。

    後はいつも通りテキトーに現場合わせです。

    何とかなりました。

    左側だと、ただでさえ外しづらいプラグへのアクセスが更に悪化するのを懸念して車体右側に取付けました。

    コケてもエンジンガードの内側に収まっているので大丈夫でしょう。

    どなたか同じ悩みを抱える人の参考になれば幸いです。

    バイク買取相場