Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(Hiroaki+自作ストロークセンサーの精度が悪かった問)
  • Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)
    Hiroakiさんが投稿した愛車情報(CBR600RR)

    自作ストロークセンサーの精度が悪かった問題が解決。
    赤外線を反射しやすいように非光沢の白のカッティングシートをセンサーの直線上に貼り付け。
    センサーのデータシートでは反射率10%のグレーペーパーでもほぼ同じ精度が出るようなので、白である必要はなかったのですが反射率高い白にしました。
    面積もセンサーが反射できる面積でいいのですが、位置合わせとか面倒なので大きく切って貼り付け😅

    センサーのデータシートの数値とHRCのCANの仕様書から計算した方程式の値でキッチリ距離が取れてるのでロガーのデータとして使えるようになった☺️
    HRCのストロークセンサー1個10万円でとても買えないけど、自作センサーなら1個2千円でできちゃう!
    まあ精度は敵わないだろうけどコスパは最高😆

    バイク買取相場