
異邦人二世
▼所有車種
-
- K1300S
故障したスマホを交換、パスワードも忘れてしまったため新アカウント登録となり、残念ながら以前の投稿を引き継げなくなりましたが、同じハンドルネームなので閲覧は可能です。
高2の時二輪免許を取得したものの高校生の身、親から許されたのは原付きバイク😰
バイトで貯めたお金と、兄に半分援助してもらったお金で買ったモンキーZ50J。
走らないモンキーでしたけど、これでバイクの楽しさを知り、社会人になってからはオフ車専門。
人生最後のバイクとして9年前にBMW K1300Sを購入。
K1300Sに乗ってから、年間走行距離の最高値は6,000kmです。
唯一の自慢は、38歳の時クルマでの軽い接触事故が1回だけ、免許証を取得して50年間、お巡りさんから違反切符をもらった事が一度も無い事です。
雪国なので冬季間は雪かきに専念、春から晩秋まではボケ防止の為にバイクでリハビリしています。

【カスタム道】
OZレーシング・キャスト・ホイールとアクラボビッチ・チタンマフラー
廃番で入手不可だった憧れのOZレーシングのホイールを、たまたまネットオークションで発見、幸運にも競り落とす事が出来ました💦
自宅に届いた商品はキズの無い極上品だったので大当たりでした。
ブラックアルマイトカラーとシンプルな5本スポークで、大柄な車体が少し引き締まった様に見えます。
ノーマルより結構軽いホイールですが、私の感性でその違いはわかりません。
しいて言えばハンドルの切り返しが少し軽くなったかなぁ?というレベル。
アクラボの乾いたエキゾーストノートは意外と静かですが、7千回転超えるとそれなりのいいサウンドを奏でてくれます。
装着タイヤはミシュランパイロットパワー3。
スポーツ性の高いタイヤですが、私のバイクには乗り心地が硬くてサスモードを一番柔らかいコンフォートモードにしても、細かい振動がグリップに伝わって来ます(指定空気圧F2.5 R2.9)。
一言で言えばタイヤが「硬い」印象、跳ねる様な感覚はちょっと好きにはなれないですね。
次の交換するタイヤはツーリング用のコンチネンタルロードアタックEvo2にする予定です。