テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(テツ+エンジンストッパーリンクのガタが大きくな)
  • テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)
    テツさんが投稿した愛車情報(NSR250R /SP/SE)

    エンジンストッパーリンクのガタが大きくなって致命的な故障する前に部品交換。最悪クランクケースが破損する。先日チェーンスプロケ交換した時に点検済み。エンジンOHをした時はガタが少なかった。急に酷くなった。前もって購入してあったT2レーシング製のチタンエンジンストッパーリンクに交換。約80グラム軽量化。特殊工具も必要なので先週ネットにて購入。スイングアームピボットナットは以前に交換済み、重量の確認。約22グラム差。リンクはエンジン側はカラー、ブッシュ共にあまり摩耗はしていなかったが、スイングアーム側はカラー、ブッシュ共に手で触ってわかる位減っていた。10枚目のリンク写真は、上の方が隙間が開いている。交換後チェーンの遊びがなくなった。リンクのガタ無くなり正規の位置にエンジンが移動した為?その他メンテナンス諸々終了後に近くのバイク屋さんと、バイク用品店迄試運転。今までNから1速シフトする時に、昔のリッターバイクの様なガツンとしたショックがあったが、ショックが少なくなり柔らかいショックに変化した。クラッチミートタイミングも変化。アクセルON,OFF時にチェーンがたるんだ様なタイムラグがなくなった。アクセルON時にハンドルの振動が増えた。エンジンがフレームにしっかり固定されたから?

    バイク買取相場