
アズサ
▼所有車種
-
- AR80
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。









昨日夜にボルトを買ったのでAR3号機に付けた。ブレーキホースの取り回しも問題なさそうだ。
AR前期型はハンドルロックが無く、ヘルメットホルダーも硬くて使いにくい。
倉庫にあったモノを付けて、3号機にまわすようにする。
メインキーシリンダーを替えなければいけないのでメーターを外す…先日の整備でウインカーを外して楽だったので意気揚々と外したが…なんか前期型はヘッドライトを外すだけで、前方から容易に工具が入るみたい。拍子抜け。
ハンドルロックを付けようとしたが…2つあるボルトの片方はフレームが邪魔して入らない。
ここをバラすとかなり大変そうなので、ボルト1個だけ付けた。なんとかなるだろう…
フュエールキャップも替える。
ヘルメットホルダーも替える。
これで使い勝手が良くなるだろう。