
mkts
▼所有車種
-
- BENLY CB125JX
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!










今日も夜勤なので、午前は時間があるからタンクの続き。
ちょうど頼み忘れたコックの部品が届いたので、清掃して組み付け。
コックを外したらコックは錆の塊だらけで、ガスケットやOリングも劣化してました。
この状態なら、ガソリンが滲むのも当然かも。
廃盤になってないパーツは全て注文したので新品に交換。
ついでに、タンクの前後クッションとペダルとステップのラバーも交換。
タンクの振動が減り、ステップ周りも良い感じになりました。
ラバー類は交換すると、だいぶ変わります。
まだ純正部品が出るから良かったですけど、廃盤になってる車種は大変だと思います。
明日の昼でシーラーを塗って72時間経つので、帰って寝てから昼過ぎにガソリン注入して漏れ確認と試運転が出来たらと。
今週は暖かくて作業するには良かったです。