
mkts
▼所有車種
-
- BENLY CB125JX
ヤマハR1-ZとホンダCB125JXに乗っています。
久しぶりのオフロード車でXL125Sも所有しました。
初めて乗ったバイクはTLM50
メインバイクはヤマハばかりで
SRX400→RZ250→XJR400R→R1-Z
セカンドバイクは
VT250→TS125R→CB125JXとXL125S
昔から4ストよりも2ストに乗ってる事のほうが多かったです。
暇さえあればメンテナンスやカスタムしたり乗ったりしてます。
一人でツーリングに行くことが多いですが、たまに仲間とツーリングにも行ったりします。
平日の休みが多く、近場の奥多摩や秩父あたりに良くツーリングに行ってます。
投稿は自分のバイクの整備記録やツーリングの記録を兼ねてますので内容が偏りがちです。
バイクは車種やジャンルを問わず好きなので、皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いてます!










今日は半日で仕事が終わったので、帰りに2りん館へ寄り花咲かGとタンクのコーティングを購入。
帰ってきてCBのコックを見たら、先日より滲み具合が増したような…。
まだ日が暮れるまで時間もあるし作業。
一度、不具合が出ると悪くなる一方で、良くなる事が無いから早めに修理。
コックの補修部分も注文したし、せっかくガソリンを抜くならタンクの錆び取りとコーティングをしようと思います。
ガソリンを抜いてタンクを中性洗剤で洗い、ヒートガンとエアダスターで水抜。
乾かしたら、50℃ぐらいのお湯で花咲かGを注入。
取説通りに施工して、あとは12時間放置。
コックはリザーブに切り替えても、ガソリンが出ないので見たら錆びで詰まり、ストレーナーも目詰まりしててガスケットやOリングも劣化してました。
タンク外したらタンククッションも劣化してたので、ついでに買っておいて良かったです。