
ジーマ
群馬県の富岡製糸場の近くに生息しております。走って10分で峠道という立地なので、軽いバイクが好みです♪
ボランティアでローカルヒーローをしております。
バイク歴
ホンダCB125T
ホンダカブ90
ホンダVT250Fインテグラ
スズキGF250
スズキGSX400s刀
ドゥカティモンスターS2R800
ホンダCBR600RR
ヤマハ トリシティ125
ヤマハMT07・ハスクバーナ スヴァルトピレン401
うちに居たバイク
父の
BMW GS800
BMW K100RS
スズキDR250
妹の
スズキ アクロスGSX250F
弟の
スズキGSX650G刀
カワサキER-6f(現役)
何かのはずみで、アプリを削除してしまい、リロードしたら投稿やらプロフィールやら無くなってしまいました。また地道に投稿するしかないようです。
お知り合いの皆さま、見かけたらフォローをよろしくお願いします。










幼なじみと還暦プチツーリング🏍️
なんと彼は、CBR650R E-Clutchを買っていた。
ちょいと試乗させて頂きました♪
まだ慣らし中なので、6000回転縛り。
でも4気筒なのに下からトルクがあって乗りやすい✨👍
高回転はまだまだ出せないが、思った以上に好印象ですな❣️
ギアの切り替えはショックがなく、オートシフターよりスムーズ!!
2速からでも発進できる。
停車時に1速まで落としておけば、クラッチレバーを握る必要がない。
しかーし
E-Clutchは慣れが必要。
・Uターンはバイク任せだと、なんだかおっかなびっくり!
・信号待ちで2速や3速で停車し、クラッチレバーを握らないで、1速に入れると普通にエンストする。
・停車時に1速まで落としておくか、ニュートラルにしないと、違和感で脳がバグる🧠
慣れると素晴らしい機構ですだ。
ちなみにアクセルは電子制御ではなく、普通のアクセルワイヤーなので、2度ビックリ🫢