
らでぃ(radius424)
▼所有車種
-
- WAVE 110α
すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、リセットいたしまして再登録。
改めてよろしくお願いいたします。
大型は降りて現在カブにどハマり中
カブの投稿の際、クロスカブ110としておりますが、JA10クロスカブ110ベースの派生モデル、ベトナムホンダのwave110です。
バイク遍歴
Honda ラクーン50
Yamaha DT50
Honda DJ-1
Honda superDIO
ヤマハRZ250
Honda VT250SPADA
Kawasaki Z400
Honda wave110
Suzuki GSX-S1000
Suzuki ST250E-type
AA01スーパーカブ50改88cc




ベトナムホンダ製のwave110改なんですけどちょっと前からわずかな異音、気にはなってたんですが放置。ここ1ヶ月ほど前から通勤出発して2kmから5kmほど走るとエンジンストール。一回止まったらなかなか始動しません。走行中の回転数ならなんとか走れるんですけどね。ガソリンはちゃんとキャブまで落ちてる、となるとカーボン噛み?ヘッドバラしてカーボン落とさないとあかんかーと、暖気してからオイルを抜いてたら黒い破片が結構出てきて、なんじゃー?と見てみたら金属ではなくラバー。あぁ、これはカムチェーンテンショナープッシュロッドヘッドのゴムやなぁ。
オイル抜きわってカムチェーンテンショナーをバラしたら案の定プッシュロッドヘッドのゴムが完全に無くなってる^^;
本日中に直したかったんでAmazonで当日配送のホンダ純正を発注。19時現在配達中となっていてまだ届いてないけど届き次第交換して試走します。でもカーボン噛みとか複合的に起こっているかもしれないんでこれで改善されなかったらヘッドのバラしもやります。めんどくさいなぁと思いながらもカーボン噛みを直したいという相反する気持ちがあります。かなりのM性格かもしれませんね