
アズサ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。








昨日後期型を整備したので、試しに出勤しようとしたらウインカーが点かない。
仕方なくAprioで行った。
帰ってきてもしかしてと思い、替えたウインカーリレーを戻してみたが症状は変わらず。
うーんと電装系を眺めてたら、バッテリーのプラス端子に2個端子がつながるはずが1個しかつながってなかった。
多分これだろうとつなげて、リレーは替えた。
で試してみたがニュートラルランプは点くが、ウインカーはやはり点かない。
という事は…と、もう一度リレーを元に戻したら、点いた。
リレーは袋に入って未使用ぽかったが、ダメだったのね。
試走がてら市民の森公園に行ってみた。
井原堤公園とは違った美しさがあるね。
もう一つくらい近場で夜がキレイなとこがあればいいけど。
タコメーターは動かなかった。昨日触ってみたらケーブルが切れてはいなさそうだが…ぼちぼち見ていくとしよう。